imajina

NEWS お知らせ

お知らせ

「ブランディング×組織力」企業の付加価値を最大化させる経営戦略を徹底解説!日本M&Aセンター共催の特別講演にて、約100名動員

2025.03.06

イマジナは、本日2025年3月6日(木)に東京都千代田区丸の内の鉃鋼ビルディング南館4階にて、日本M&Aセンターの代表をゲストにお迎えし、特別講演を開催しました。「企業の可能性を最大化し、圧倒的な付加価値を生み出す成長戦略」をテーマに、「ヒト・モノ・カネ・情報」といったこれまでの経営資源に「ブランド」を新たに加え、それらに様々な角度からスポットを当て、企業が持つ本来の価値をどのように引き出すか、具体的な事例を交えて解説しました。

 

当日は約100名の経営者・経営幹部の方々にご参加いただき、質疑応答は時間が足りなくなるほど白熱しました。講演後には名刺交換や意見交換が活発に行われ、参加者同士のネットワーキングの場としても大いに盛り上がりました。

講演開催の背景

企業経営を取り巻く環境は、市場の変化の加速、人材不足、技術革新、グローバル化など、かつてないほど複雑化しています。単なるコスト削減や効率化ではなく、企業が独自の価値を生み出し、持続的な成長を実現するための戦略が求められています。

こうした環境下で、企業が最も重視すべき経営資源とは「人の力」です。

どれだけ優れた戦略も画期的な技術も、それを実行・活用し、成長させるのは「人」。企業の未来は、そこにいる人材の活力や成長意欲にかかっています。

 

そこで今回のセミナーでは、約2,900社の企業の成長に組織づくり・ブランディングの分野で伴走してきた株式会社イマジナの代表・関野が登壇。特別ゲストとして、約9,500社の企業存続に伴走してきた株式会社日本M&Aセンターの代表・竹内直樹氏を迎え、「企業の未来の可能性を広げる戦略構築」について徹底的に解説しました。

講演でお伝えしたこと

企業の成長において、人材の活用は単なる採用や配置の問題ではありません。「どのように人の力を最大限に引き出し、企業の価値へとつなげるか」が、これからの経営の鍵となります。

「人」が企業の価値を決める

企業の価値を決めるのは、決算書の数字だけではありません。そこにいる「人」が、どれだけの想いを持ち、どんなチームを築いているのか。それこそが、企業の本当の価値です。

社員が自ら考え、積極的に行動する文化を持つ会社と、指示待ちの姿勢が根付いている会社があった場合、どちらが長期的に成長するかは明白です。

時代は「企業が人を選ぶ」から、「人が企業を選ぶ」へと移り変わっています。

この変化に気づかず、「人を大切にする」という本質を見失った企業は、次第に衰退していくでしょう。

 

 

・優秀な人材が定着し、活躍できる環境をつくる

・社員が主体的に動く組織を育てる

・変化に対応できる柔軟な組織を構築する

 

 

こうした取り組みができる企業こそ、持続的な成長を実現できます。

戦略を実行に移すには、組織全体での共通認識が不可欠

どれほど優れた戦略を立てても、社員一人ひとりが理解し、行動に移せなければ成果にはつながりません。

そこで重要になるのが、インナーブランディングの強化と社内教育の徹底です。

本セミナーでは、こうした戦略を単なる理論で終わらせるのではなく、実際に現場で活かせる具体的な施策や成功事例を交えながら解説しました。

 

さらに、日本M&Aセンター代表・竹内氏とのパネルディスカッションでは、企業経営者が直面する意思決定のポイントについて「ヒト・モノ・カネ・情報・ブランド」の各観点から掘り下げ、中小企業の採るべき成長戦略について、実際のケースに基づいた実践的なアプローチを共有しました。

いま最も多くの経営者に読まれている本を10分で解決! いま最も多くの経営者に読まれている本を10分で解決!

閉じる