imajina

NEWS お知らせ

お知らせ

イマジナが大阪で実践的マネジメントセミナーを開催しました

2025.03.11

2025年3月11日(火)に大阪市北区梅田のブリーゼタワーにて、「管理職が企業成長の鍵—実践的マネジメントセミナー in 大阪」を開催いたしました。本セミナーは、関西地域が直面する少子高齢化や労働人口減少といった社会課題に対応するため、企業の持続的成長を支える管理職の育成に焦点を当てたものです。

関西地方が抱えるリスク

大阪・関西地方では、人口の26.1%が65歳以上を占め、生産年齢人口の減少が企業の人材不足を加速させています。特に現場と経営層を繋ぐ管理職の育成不足が、組織全体のパフォーマンス低下や人材流出の要因として深刻な課題となっています。 これは、まるで橋の中央部分が弱くなった状態に例えられ、どれだけ両端(経営層と現場)が強固でも、中間部分(管理職)が弱ければ、組織全体が機能不全に陥るリスクがあります。

多様な業種から経営者・管理職が参加

当日は、製造業、IT、サービス業、小売業など多様な業種から約30名の経営者、管理職、人事担当者が参加。特に中小企業の経営者の参加が目立ちました。参加者の約7割が「管理職育成の具体的手法を知りたい」という目的で来場されており、人材育成が企業の喫緊の課題となっていることが浮き彫りになりました。

 

セミナーでは、代表の関野が、ハーバード大学の心理学者が提唱するマネジメント理論や、スターバックス、ナイキ、ディズニーといった世界的企業の実例を交えながら、管理職育成の重要性と具体的手法について解説。 特に「伝える力」と「伴走する力」を強化することが、組織の生産性向上と人材定着に直結するという点が強調されました。

参加者からの感想

参加者からは「理論だけでなく具体的な事例が豊富で実践に活かせる内容だった」「管理職の役割の重要性を再認識できた」「明日から使える手法が学べた」といった前向きな感想が多く寄せられました。またある参加者は「自社の管理職育成プログラムを見直すきっかけになった」と語り、早速具体的な伴走に向けた相談を打診されました。

4月にも開催決定

参加者からの「もっと詳しく学びたい」「社内の管理職全員に聞かせたい」といった声に応え、株式会社イマジナでは2025年4月8日(火)に同じくブリーゼタワーにて、より実践的な内容を追加した「超実践的マネジメントセミナー」を開催することを決定いたしました。

代表の関野は「管理職の育成は一朝一夕にできるものではありません。しかし、正しい方法で継続的に取り組むことで、必ず組織は変わります。関西の企業の皆様と共に、人を活かす組織づくりに貢献していきたい」と意気込みを語りました。

 

4月のセミナーでは、今回のセミナーで特に関心の高かった「部下との効果的なコミュニケーション」「管理職のための時間管理術」「チームのモチベーション向上策」などについて、より具体的な手法を紹介する予定です。

 

【セミナー案内】

日 程:2025年4月8日(火)

時 間:10:00〜11:30(9:45開場)

場 所:〒530-0001 大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー

会場名:ブリーゼプラザ

参加費:無料

講 師:関野 吉記(株式会社イマジナ 代表取締役社長)

申 込:https://www.imajina.com/seminar/entry/5624

いま最も多くの経営者に読まれている本を10分で解決! いま最も多くの経営者に読まれている本を10分で解決!

閉じる